- ブログで稼ぎたいけど、Googleアドセンスに全然受からない…
- アクセスもないし、収益化なんて無理そう…
そんなふうに思ったことはありませんか?
実は、ブログで収益を得る方法は「アドセンス」だけではありません。
審査なしで登録できて、初心者でもすぐに始められるアフィリエイトサービス――
それが 「A8.net(エーハチネット)」 です。
A8.netは、日本最大級のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)で、多くの初心者ブロガーが「最初に登録するASP」として選んでいます。
本記事では、
- A8.netのメリット・デメリット
- 登録方法や使い方
- セルフバックの活用法
などを、初心者にもわかりやすく解説します。
読み終わる頃には、「アドセンスがなくても収益化できる!」と自信が持てるはずです。
- ブログを始めたばかりで、収益化の方法がわからない方
- Googleアドセンスの審査に落ちて、心が折れそうな方
- 初心者でも登録しやすいASPを探している方
- 自分のペースでコツコツ収益化したい方
- セルフバックを活用して「最初の収益」を得たい方
特に、「収益ゼロのまま続けていくのがつらい」と感じている方にとって、A8.netは心強い味方になります。
A8.netの基本情報
A8.netは国内最大手のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。
項目 | 詳細 |
---|---|
登録広告主数(累計) | 26,443社(2025年05月現在) |
サイト登録の審査 | なし |
得意ジャンル | 全ジャンル |
最低支払金額 | 1,000円 |
振込手数料 | 66円~660円 |
入会金・年会費 | なし |
食品や化粧品から、クレジットカード発行やWordPressブログ開設に便利なレンタルサーバーとドメイン取得など幅広いジャンルに対応しています。
登録するだけで自分に合ったジャンルの案件が見つけられますよ。
楽天市場やAmazonの商品を紹介することもできます。楽天とAmazonの商品紹介がメインであれば、もしもアフィリエイトというASPがおすすめです。
もしもアフィリエイトについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、よかったら参考にしてみてください。

A8.netのメリット5選
A8.netに登録するメリットは主に5つあります。
- サイト審査なしで誰でも始められる
- SNSだけでもOK!InstagramやYouTubeでもアフィリエイト可能
- セルフバックで節約&初報酬ゲットも狙える
- 管理画面が使いやすい
- 初心者向けノウハウが豊富
ひとつずつ紹介していきます。
サイト審査なしで誰でも始められる
A8.netは、登録時にサイトやブログの審査がありません。
そのため、「これからブログを作る予定」「SNSしか持っていない」という人でも、今すぐにでもアフィリエイトを始められるのが魅力です。
SNSだけでもOK!InstagramやYouTubeでもアフィリエイト可能
A8.netでは、SNSアカウント(Instagram・X〈旧Twitter〉・YouTubeなど)だけでもアフィリエイトが可能です。
サイトを持っていなくても、自分のアカウントを登録すれば、SNSを活用した商品紹介やサービスの宣伝ができます。
フォロワーがまだ少なくてもOK。「投稿から始めてみたい」人にもぴったりなスタート方法です。
セルフバックで節約&初報酬ゲットも狙える
A8.netには「セルフバック(自己アフィリエイト)」という仕組みがあり、自分で商品やサービスを申し込むだけで報酬をもらうことができます。
たとえば、クレジットカードの新規発行やVOD(動画配信サービス)の無料体験など、普段の生活に役立つサービスが多数対象。

初期費用なしでお得に使え、実質的な節約にもなるので、登録後すぐにやっておくのがおすすめです
管理画面が使いやすい
A8.netの管理画面は、初心者でも直感的に操作しやすい設計です。
広告の検索やリンク作成、成果の確認などがスムーズで、使い慣れるまでのストレスが少ないのが特徴。
広告には「おすすめ順」や「新着順」などのボタンもあり、提携したい案件が探しやすいのも魅力です。
初心者向けノウハウが豊富
A8.netでは、登録者限定の無料セミナーや特集ページが充実しています。
「A8Campus」という初心者向けから中上級者向けまで幅広くカバーされているアフィリエイト勉強サイトがあります。
ゼロから学びながら進めたい初心者にとって心強い存在です。
定期的に開催されるセミナーもあるため、自宅にいながらアフィリエイトの知識を身につけられます。
A8.netのデメリットと注意点
メリットがある一方、残念ながらこんなデメリットもあります。
- 報酬が支払われるまで時間がかかる
- 振込手数料がかかる
報酬が支払われるまで時間がかかる
確定報酬額が支払い条件(最低1,000円~)を満たしていれば、翌々月の15日に報酬が支払われます。
A8.netの成果は月末締めで計算されます。成果発生日から確定までに1か月ほど時間がかかる場合もあります。


すぐに現金化したい人には少しもどかしく感じられるかもしれません。
ただし、これはA8.netに限らずほとんどのASPに共通する仕組みなので、焦らずコツコツ積み上げていくのがコツ。
振込手数料がかかる
さらに、報酬の振り込みには、振込手数料が必要です。
金額と銀行によっては手数料が割高になる点に注意が必要です。




A8.netを利用するなら、ゆうちょ銀行の郵便貯金口座が手数料66円と最安です。
A8.netの始め方(たった3ステップでOK!)


STEP1:無料会員登録
まずは公式サイトから会員登録をしましょう。


公式サイトの「今すぐ会員登録(無料)」から仮登録し、本登録を済ませます。
会員登録は無料です。
メールアドレスを入力すると、仮登録メールが送られてきます。メールに記載のURLから本登録を済ませます。
基本情報(氏名や住所、ログインIDなど)を入力


メディア情報(ブログやサイトのURL、SNSアカウントなど)を入力


口座情報の入力


\ブログがなくてもOK!気軽に試してみてください/
STEP2:広告主と提携する
登録が完了したら、気になるジャンルや商品を検索して、紹介したい広告主と「提携申請」を行います。
案件によっては即提携も可能。「セルフバック」もこの画面から移動して利用できます。
STEP3:広告を貼って記事を公開
提携が承認されたら、専用の広告リンクをコピーして、自分のブログやSNSに貼るだけ!
あとは記事を公開して、読者が広告をクリック&購入してくれれば報酬発生です。
バナー広告が左寄せで表示されるのを解消したい場合のカスタマイズはこちらの記事で解説しています。


ブログをまだ始めていない方へ
ブログの立ち上げが初めてなら「ブログの始めかた」記事もぜひ参考にしてください。


セルフバックの活用法(節約テクの具体例)
A8.netでは、「セルフバック」という機能を使えば、自分でサービスを利用して報酬を得ることができます。
これを上手に活用すれば、ブログの初期費用をぐっと抑えることも可能です。
たとえば、こんな案件があります。
- クレジットカード発行:1件で5,000~15,000円もらえることも
- 証券口座の開設:ノーリスクで1万〜2万円の報酬も
- インターネット回線・格安SIMの契約:自宅の通信費の見直しにも◎
セルフバックのページに移動し、検索ボタンから簡単に探せます。


ブログを始めるなら、レンタルサーバーやドメイン代もセルフバック対象。うまく利用すれば、実質0円でブログ開設も夢ではありません。
「とりあえず試してみたい」という人にもおすすめの仕組みです。
A8.netについてよくある質問
- ブログがなくても登録できますか?
-
はい、登録できます!A8.netでは、ブログやサイトがなくてもSNSだけでも登録が可能です。ブログを始める前に、お試しでセルフバックから始める方も多いです。
- 副業でも使えますか?
-
もちろん可能です。A8.netの利用は副業としても人気で、スキマ時間に収益化できるのが魅力です。副業OKな会社なら、問題なく取り組めます。
- 税金はどうなりますか?
-
アフィリエイト収入も「雑所得」として課税対象になります。A8.netから税務署へ申告は行われていませんが、年間20万円を超えると確定申告が必要になる場合があります。会社員の方でも、条件によっては申告が必要なので、税務署や公式サイトで確認しておきましょう。
まとめ|初心者はまずA8.netから始めよう
A8.netは、初心者でも気軽に始められる国内最大級のASPです。
メリット5点をおさらいしましょう。
- サイト審査なしで誰でも始められる
- SNSだけでもOK!InstagramやYouTubeでもアフィリエイト可能
- セルフバックで節約&初報酬ゲットも狙える
- 管理画面が使いやすい
- 初心者向けノウハウが豊富
サイト審査なしで登録できる手軽さや、セルフバックでお得に節約できる点、管理画面の使いやすさなど、多くのメリットがあります。
特に初めての方は、広告主や管理画面が充実したA8.netで経験を積むことが大切。
「まずは1社に絞ってじっくり取り組む」ことが成果を出す近道です。
ぜひこの機会に、以下のボタンから無料登録を済ませて、アフィリエイトの第一歩を踏み出しましょう。
\初心者でも安心!ここから始められます/



ではまた!